去年の冬の休眠期にイチヂクの苗を3本植え付けました。
ヌアール・ド・カロンっていう品種で
イチヂクでは最高糖度の30度以上といわれています。
苗木からすでに高級(笑)なんですが、メルカリで安く買ったのを記憶しています。
購入した時は全て葉っぱが落ちていたのですが
春になり新芽も出てきて、賑やかになってきました。
と、同時に毛虫も賑やかになって来ました…。

その名もイチヂクヒトリモドキ。
何なんですか、このネーミング…。
「イチヂクヒトリ」という虫がいて
ソイツのニセモノや似た虫に「モドキ」って名前を付けるならまだしも
モドキってないのに「イチヂクヒトリモドキ」って…。
元々は沖縄出身らしいのですが、本土に上陸したあと
徐々に九州から西日本、そして東日本へと勢力を拡大しているそうです。

ウチではイチヂクだけに限らず
ローズマリーやブルーベリー、タマネギ、ガーベラの葉も食害に遭っています。
幼虫から蛹になったあと、蛾になるようなんですが
体長3〜4cm程の幼虫を毎日3匹以上、捕殺しています。。。
毎日ですよ?
毎日3匹以上です…。
コイツらがまた大食感で、放っておくと葉っぱがやられて成長に難をきたすので
捕殺が僕の日課になっています。
病害虫に強いというイチヂクですが、とんだ天敵がいたもんですね。
イチヂクを栽培してる方、ご近所で栽培してる方、要注意です。
割り箸での捕殺もしくは指定薬剤の散布をオススメします。
ありがとうございます
ではまた!

にほんブログ村

小倉東少年柔道クラブでは新入部員を随時募集しています。
今現在、幼児、小学生、中学生、大学生が稽古に励んでいます。
興味のある方はメッセージもしくはコメントいただくか、直接見学にいらしてください。
場所:田原中学校 柔道場
住所:福岡県北九州市小倉南区田原5-1-1
毎週月・水・金 19:00〜21:00まで
ヌアール・ド・カロンっていう品種で
イチヂクでは最高糖度の30度以上といわれています。
苗木からすでに高級(笑)なんですが、メルカリで安く買ったのを記憶しています。
購入した時は全て葉っぱが落ちていたのですが
春になり新芽も出てきて、賑やかになってきました。
と、同時に毛虫も賑やかになって来ました…。

その名もイチヂクヒトリモドキ。
何なんですか、このネーミング…。
「イチヂクヒトリ」という虫がいて
ソイツのニセモノや似た虫に「モドキ」って名前を付けるならまだしも
モドキってないのに「イチヂクヒトリモドキ」って…。
元々は沖縄出身らしいのですが、本土に上陸したあと
徐々に九州から西日本、そして東日本へと勢力を拡大しているそうです。

ウチではイチヂクだけに限らず
ローズマリーやブルーベリー、タマネギ、ガーベラの葉も食害に遭っています。
幼虫から蛹になったあと、蛾になるようなんですが
体長3〜4cm程の幼虫を毎日3匹以上、捕殺しています。。。
毎日ですよ?
毎日3匹以上です…。
コイツらがまた大食感で、放っておくと葉っぱがやられて成長に難をきたすので
捕殺が僕の日課になっています。
病害虫に強いというイチヂクですが、とんだ天敵がいたもんですね。
イチヂクを栽培してる方、ご近所で栽培してる方、要注意です。
割り箸での捕殺もしくは指定薬剤の散布をオススメします。
ありがとうございます
ではまた!

にほんブログ村

小倉東少年柔道クラブでは新入部員を随時募集しています。
今現在、幼児、小学生、中学生、大学生が稽古に励んでいます。
興味のある方はメッセージもしくはコメントいただくか、直接見学にいらしてください。
場所:田原中学校 柔道場
住所:福岡県北九州市小倉南区田原5-1-1
毎週月・水・金 19:00〜21:00まで