意外な盲点。
一体、我が家の近くに猟場はあるのか?
ってことで、家の近くをパトロールしてみました。

早速、現れた鳥獣保護区の看板。
今まで意識してなかったせいか、全く目に入りませんでしたが
気にしながら見てみると、結構あるんですよね。
ここでは有害鳥獣駆除隊員に指定されないと捕獲出来ませんし
駆除するには、3人以上で駆除隊を編成しないといけないことになっている
と記憶しています。

そして銃猟禁止区域の看板。
ウチの周り一帯が銃猟禁止区域に指定されています。
たとえ、狩猟鳥獣であるキジや鴨、野うさぎを見つけても撃てないのです。
指をくわえて見てるだけ…ってことですな。

お世話になる猟隊の方が設置しているわなの注意喚起看板を
偶然見つけました。
この方は北九州市内のイノシシのわな猟ではトップクラスの
捕獲数を誇る名人なんですが
今んトコ、わな猟はする予定ではないので、その内…
と言ったところでしょうか。
ということで
我が家の周りでは狩猟は出来ない
という悲しい結果となりました。
ありがとうございます
ではまた!

にほんブログ村

小倉東少年柔道クラブでは新入部員を随時募集しています。
今現在、幼児、小学生、中学生が稽古に励んでいます。
興味のある方はメッセージもしくはコメントいただくか、直接見学にいらしてください。
場所:田原中学校 柔道場
住所:福岡県北九州市小倉南区田原5-1-1
毎週月・水・金 19:00〜21:00まで
一体、我が家の近くに猟場はあるのか?
ってことで、家の近くをパトロールしてみました。

早速、現れた鳥獣保護区の看板。
今まで意識してなかったせいか、全く目に入りませんでしたが
気にしながら見てみると、結構あるんですよね。
ここでは有害鳥獣駆除隊員に指定されないと捕獲出来ませんし
駆除するには、3人以上で駆除隊を編成しないといけないことになっている
と記憶しています。

そして銃猟禁止区域の看板。
ウチの周り一帯が銃猟禁止区域に指定されています。
たとえ、狩猟鳥獣であるキジや鴨、野うさぎを見つけても撃てないのです。
指をくわえて見てるだけ…ってことですな。

お世話になる猟隊の方が設置しているわなの注意喚起看板を
偶然見つけました。
この方は北九州市内のイノシシのわな猟ではトップクラスの
捕獲数を誇る名人なんですが
今んトコ、わな猟はする予定ではないので、その内…
と言ったところでしょうか。
ということで
我が家の周りでは狩猟は出来ない
という悲しい結果となりました。
ありがとうございます
ではまた!

にほんブログ村

小倉東少年柔道クラブでは新入部員を随時募集しています。
今現在、幼児、小学生、中学生が稽古に励んでいます。
興味のある方はメッセージもしくはコメントいただくか、直接見学にいらしてください。
場所:田原中学校 柔道場
住所:福岡県北九州市小倉南区田原5-1-1
毎週月・水・金 19:00〜21:00まで