年末の大掃除はじめました!
ブログのタイトルである
「冷やし柔道はじめました!」
にかけてみました。
まず手始めに、ウォークインクローゼットから攻めたんですが
去年も一昨年も着なかった服は、これからも着ないだろうということで処分。
今度使うかもしれないと思って取っておいたものの
1回も使わなかったものも処分。
旅行用にとっておいた破れたり、すり切れたりしていた下着も
結局、旅行は行かずにどんどん溜まってしまったのも処分。
次にガレージにあるものも同様に処分。
すると、軽自動車1台分にもなりました…。
物はドンドン増えますからね
ある程度のところでリセットしないと物で溢れかえりますから。
衣類は役所で集めてるところへ。
燃えるゴミは指定のゴミ袋へ入れてゴミ収集場へ。
大きな燃えるゴミや燃えないゴミは、直接、ゴミ処理場へ。
直接持って行った方が随分と安いんですよ。
初めてでも親切に教えてくれるし、ゴミをぶん投げるのがまた楽しいんですよね。
ただ、どこのゴミ処理場でも出来るってワケじゃないから
行く前に事前に調べといた方がいいと思います。
以上、断捨離のお話しでしたが、大掃除はまだまだ続くんだよな…。
ありがとうございます
ではまた!

にほんブログ村

小倉東少年柔道クラブでは新入部員を随時募集しています。
今現在、幼児、小学生、中学生が稽古に励んでいます。
興味のある方はメッセージもしくはコメントいただくか、直接見学にいらしてください。
場所:田原中学校 柔道場
住所:福岡県北九州市小倉南区田原5-1-1
毎週月・水・金 19:00〜21:00まで
ブログのタイトルである
「冷やし柔道はじめました!」
にかけてみました。
まず手始めに、ウォークインクローゼットから攻めたんですが
去年も一昨年も着なかった服は、これからも着ないだろうということで処分。
今度使うかもしれないと思って取っておいたものの
1回も使わなかったものも処分。
旅行用にとっておいた破れたり、すり切れたりしていた下着も
結局、旅行は行かずにどんどん溜まってしまったのも処分。
次にガレージにあるものも同様に処分。
すると、軽自動車1台分にもなりました…。
物はドンドン増えますからね
ある程度のところでリセットしないと物で溢れかえりますから。
衣類は役所で集めてるところへ。
燃えるゴミは指定のゴミ袋へ入れてゴミ収集場へ。
大きな燃えるゴミや燃えないゴミは、直接、ゴミ処理場へ。
直接持って行った方が随分と安いんですよ。
初めてでも親切に教えてくれるし、ゴミをぶん投げるのがまた楽しいんですよね。
ただ、どこのゴミ処理場でも出来るってワケじゃないから
行く前に事前に調べといた方がいいと思います。
以上、断捨離のお話しでしたが、大掃除はまだまだ続くんだよな…。
ありがとうございます
ではまた!

にほんブログ村

小倉東少年柔道クラブでは新入部員を随時募集しています。
今現在、幼児、小学生、中学生が稽古に励んでいます。
興味のある方はメッセージもしくはコメントいただくか、直接見学にいらしてください。
場所:田原中学校 柔道場
住所:福岡県北九州市小倉南区田原5-1-1
毎週月・水・金 19:00〜21:00まで