クリスマスを過ぎ、返す刀で年末年始の準備をすることに。
リースをクリスマス仕様から

しめ縄へ。

今年もカーポートにもしめ縄を。

神棚にも年中つけていたしめ縄は

※上が新品
一年で色あせていました。

神棚の掃除も終わり、今年の大掃除はこれにて終了。
今年も早めに大掃除に取り掛かっていてよかったナ!
(途中、中だるみしましたが…w)
20代の頃、グランドキャニオンを見て、その壮大さに圧倒されましたが
数年前、生まれて初めて伊勢の神宮へ参拝しに行った時
グランドキャニオンを超えるインパクトを覚えました。
それ以来、少しでも神宮に触れたいと、しめ縄や神棚の飾り物は
伊勢から取り寄せています。
ちなみにお札には「蘇民将来子孫家門」とあります。
これは
昔、伊勢の地を旅した須佐之男命(スサノオノミコト)が
日が暮れて泊まるところに困っていると
貧しくても心豊かな蘇民将来(そみんしょうらい)が須佐之男命を自宅に泊め
手厚くもてなしました。
須佐之男命は蘇民将来の善行に大変感動し
「後の世に疫病あらば、汝、蘇民将来の子孫と云いて、茅の輪を以ちて
腰に付けたる人は免れなむ。」
と言い残し去って行きました。
以来、蘇民家は茅の輪のおかげで、疫病が流行っても
その災いから免れ代々栄えました。
そして、いつの頃からか伊勢地方では、注連縄に魔除けとして
「蘇民将来子孫家門」の札を下げるようになったと言われているそうです。
「蘇民将来子孫家門」アピールって言わないでください(笑)
ただの信仰ですから。
掃除が終わると間髪入れずに公文の宿題
そして

サンタさんにもらったシンカリオンのドクターイエローで
戦いごっこという地獄…。
ドクターイエローは5両から合体する細部までこだわった作りなんですが
それだけにモロく、破損まではしませんが、よく手や足が取れます。
戦うのは用途には含まれてないと思うので、仕方ないですがねw
激しくぶつけ合うということに関しては
前作のドライブヘッドの方がよかったですね。
今年も無事に年末年始を迎えれそうです。
ありがとうございます
ではまた!

にほんブログ村

小倉東少年柔道クラブでは新入部員を随時募集しています。
今現在、幼児、小学生、中学生、大学生が稽古に励んでいます。
興味のある方はメッセージもしくはコメントいただくか、直接見学にいらしてください。
場所:田原中学校 柔道場
住所:福岡県北九州市小倉南区田原5-1-1
毎週月・水・金 19:00〜21:00まで
リースをクリスマス仕様から

しめ縄へ。

今年もカーポートにもしめ縄を。

神棚にも年中つけていたしめ縄は

※上が新品
一年で色あせていました。

神棚の掃除も終わり、今年の大掃除はこれにて終了。
今年も早めに大掃除に取り掛かっていてよかったナ!
(途中、中だるみしましたが…w)
20代の頃、グランドキャニオンを見て、その壮大さに圧倒されましたが
数年前、生まれて初めて伊勢の神宮へ参拝しに行った時
グランドキャニオンを超えるインパクトを覚えました。
それ以来、少しでも神宮に触れたいと、しめ縄や神棚の飾り物は
伊勢から取り寄せています。
ちなみにお札には「蘇民将来子孫家門」とあります。
これは
昔、伊勢の地を旅した須佐之男命(スサノオノミコト)が
日が暮れて泊まるところに困っていると
貧しくても心豊かな蘇民将来(そみんしょうらい)が須佐之男命を自宅に泊め
手厚くもてなしました。
須佐之男命は蘇民将来の善行に大変感動し
「後の世に疫病あらば、汝、蘇民将来の子孫と云いて、茅の輪を以ちて
腰に付けたる人は免れなむ。」
と言い残し去って行きました。
以来、蘇民家は茅の輪のおかげで、疫病が流行っても
その災いから免れ代々栄えました。
そして、いつの頃からか伊勢地方では、注連縄に魔除けとして
「蘇民将来子孫家門」の札を下げるようになったと言われているそうです。
「蘇民将来子孫家門」アピールって言わないでください(笑)
ただの信仰ですから。
掃除が終わると間髪入れずに公文の宿題
そして

サンタさんにもらったシンカリオンのドクターイエローで
戦いごっこという地獄…。
ドクターイエローは5両から合体する細部までこだわった作りなんですが
それだけにモロく、破損まではしませんが、よく手や足が取れます。
戦うのは用途には含まれてないと思うので、仕方ないですがねw
激しくぶつけ合うということに関しては
前作のドライブヘッドの方がよかったですね。
今年も無事に年末年始を迎えれそうです。
ありがとうございます
ではまた!

にほんブログ村

小倉東少年柔道クラブでは新入部員を随時募集しています。
今現在、幼児、小学生、中学生、大学生が稽古に励んでいます。
興味のある方はメッセージもしくはコメントいただくか、直接見学にいらしてください。
場所:田原中学校 柔道場
住所:福岡県北九州市小倉南区田原5-1-1
毎週月・水・金 19:00〜21:00まで