先日の射撃教習で頂いた教習修了証明書。

これでライフル以外の散弾銃を所持することが出来ます。
ライフルは10年以上の経験があれば持つことが出来ますが
僕の場合は持つことはないでしょう。
というのも、100mや300m離れたところから狙える獲物も猟場もないんで。
散弾銃は散弾する弾
すなわち小さな粒状の弾がたくさん出る弾は主に鳥撃ち用に
イノシシやシカを撃つ時は散弾せずに大きな1発弾を撃てる大物用にと
大きく分けて2種類の弾で射撃できるオールマイティーな散弾銃が欲しいかなと。

個人的には教習の時に使用した上下二連銃が欲しいなぁと思っていたのですが
師匠は自動銃推し。
自動装填と3発撃てるのが魅力とのことなので自動銃にしようかな、と。
そう思っていたところ、水平二連銃が余ってるってことなので
水平二連でもいいやーみたいなことになっています。
イノシシと鴨、1丁で両方やれる猟銃なら何でもってなカンジですね。
ただ、水平二連だとスキートやトラップ射撃には向かないんで
それだけが残念なんですが、出来ないことはないんで
その辺はどうにでもなるかな、と。
まぁ、4月〜5月には中古の猟銃が出回るとのことなのでじっくり決めたいと思います。
そして次はいよいよ所持したい猟銃を決めて所持許可の申請ですね。
また身分証明書やら医師の診断書やらが必要でしょうが
今までクリアしたので、余程のことがない限り大丈夫でしょう。
10月までには所持して射撃場で練習して、次のシーズンに備えたいものです。
ありがとうございます
ではまた!

にほんブログ村

小倉東少年柔道クラブでは新入部員を随時募集しています。
今現在、幼児、小学生、中学生、大学生が稽古に励んでいます。
興味のある方はメッセージもしくはコメントいただくか、直接見学にいらしてください。
場所:田原中学校 柔道場
住所:福岡県北九州市小倉南区田原5-1-1
毎週月・水・金 19:00〜21:00まで

これでライフル以外の散弾銃を所持することが出来ます。
ライフルは10年以上の経験があれば持つことが出来ますが
僕の場合は持つことはないでしょう。
というのも、100mや300m離れたところから狙える獲物も猟場もないんで。
散弾銃は散弾する弾
すなわち小さな粒状の弾がたくさん出る弾は主に鳥撃ち用に
イノシシやシカを撃つ時は散弾せずに大きな1発弾を撃てる大物用にと
大きく分けて2種類の弾で射撃できるオールマイティーな散弾銃が欲しいかなと。

個人的には教習の時に使用した上下二連銃が欲しいなぁと思っていたのですが
師匠は自動銃推し。
自動装填と3発撃てるのが魅力とのことなので自動銃にしようかな、と。
そう思っていたところ、水平二連銃が余ってるってことなので
水平二連でもいいやーみたいなことになっています。
イノシシと鴨、1丁で両方やれる猟銃なら何でもってなカンジですね。
ただ、水平二連だとスキートやトラップ射撃には向かないんで
それだけが残念なんですが、出来ないことはないんで
その辺はどうにでもなるかな、と。
まぁ、4月〜5月には中古の猟銃が出回るとのことなのでじっくり決めたいと思います。
そして次はいよいよ所持したい猟銃を決めて所持許可の申請ですね。
また身分証明書やら医師の診断書やらが必要でしょうが
今までクリアしたので、余程のことがない限り大丈夫でしょう。
10月までには所持して射撃場で練習して、次のシーズンに備えたいものです。
ありがとうございます
ではまた!

にほんブログ村

小倉東少年柔道クラブでは新入部員を随時募集しています。
今現在、幼児、小学生、中学生、大学生が稽古に励んでいます。
興味のある方はメッセージもしくはコメントいただくか、直接見学にいらしてください。
場所:田原中学校 柔道場
住所:福岡県北九州市小倉南区田原5-1-1
毎週月・水・金 19:00〜21:00まで